建設業許可の取得をお考えの皆様へ、埼玉県の建設業者様を対象に、当事務所がサポートいたします。
建設業許可を取得するメリット
- 大規模工事の受注が可能
建築一式工事では1,500万円以上、その他の工事業種では500万円以上の工事を請け負えます。 - 公共工事受注の第一歩
許可取得後、別途審査を経ることで公共工事入札に参加できます。 - 社会的信用の向上
許可取得により、法令遵守と実績ある建設業者として信頼を得られます。
法人だけでなく、個人事業主の方も建設業許可を取得できます。お気軽にご相談ください。
行政書士に申請を依頼するメリット
当事務所に依頼する4つの強み
- 時間の節約:手続きにかかる時間を削減し、本業に専念可能
- 迅速かつ丁寧な対応:埼玉県を拠点に関東全域に対応
- 経験豊富な専門家によるサポート:代表は手続き経験が豊富
新規申請の費用概算
費用項目 | 金額 |
---|---|
行政書士報酬 | 150,000円~ |
都道府県申請手数料 | 90,000円 |
諸経費(交通費・郵送料等) | 数千円 |
合計 | 約240,000円+諸経費 |
※追加費用が発生する可能性のあるケース:
- 複数業種での許可取得
- 経験年数証明の必要な場合
- 定款内容の現状不一致
- 社会保険料の未納など
建設業許可取得後のサポート
- 決算変更届の提出
- 変更届(管理責任者・技術者・役員・住所等)
- 許可の更新申請
- 業種追加申請
- 廃業届提出の代行
公共工事の入札を目指す方へ
公共工事に参加するためには、以下の申請が必要です。
- 経営事項審査(経審)
- 入札参加資格審査申請(地方自治体向け)
- 全省庁統一資格審査(国の入札向け)
これらの申請も当事務所が丁寧に対応いたします。
お問い合わせ
建設業許可の取得・更新・変更手続きに関するご相談はお気軽にご連絡ください。
行政書士吉村事務所
所在地:埼玉県久喜市北青柳67-1-203
電話番号:070-6673-0633
営業時間:平日 10:00~18:00
皆様の建設業発展を全力でサポートいたします。
↓